これは役に立つ!物の見え方が変わった!自分の世界が広がった!
そう思ってもらえる知識や考え方を,
学塾無限では提供していきます。
学塾無限のご紹介
新入塾生募集中

お知らせ

3月の日曜・祝日授業はお休み

3月9日(日)
3月16日(日)
3月20日(木・春分の日)
3月23日(日)
3月30日(日)
すべてお休みです。

2025年度授業start

中学生準備講座

3月4日〜3月21日の(火)・(金) 全6日間
1日 80分/コマ×2コマ 19:00~21:50 新中学生のための英語・数学準備講座。
 英 語:つづりと発音のつながり 他
 数 学:正負の数の計算を先取り 他
 授業料:27,600円
学力診断テスト(無料)を受けていただきます。結果によっては「補講」を無料で行ないます。
くわしくは教室へお問い合わせください。

高校生準備講座

3月3日〜3月21日の(月)・(金) 全6日間
1日 80分/コマ×2コマ 19:00~21:50 新高校生のための英語・数学準備講座。
 英 語:品詞と文型,英文構造の基礎
 数 学:高校数学計算の基礎
 授業料:37,000円
学力診断テスト(無料)を受けていただきます。結果によっては「補講」を無料で行ないます。
くわしくは教室へお問い合わせください。

学塾無限の本 新刊出ました

「大学入試 英語長文速解 入門・標準編」


学塾無限の英語長文読解法の本第2弾を出しました。
大きさはB5で,字も第1弾より大きく読みやすくなっています。

英語長文問題を速く解こうと思ったら,普通は全文を速く読む「速読」を目指します。
しかし,この本で目指しているのは速読せずに速く正解する「速解」です。「速読」しないで「速解」ができるのでしょうか?

学塾無限の生徒たちは,「解答の根拠となる文を速く探し出すこと」と「全文を読むのではなく,必要最小限の英文だけを読むこと」によって,それを実現しています。

この本では,探し出した英文を正確に読むために必要な「英文法」と「英文構造分析」,そして解答の根拠となる文を探し出す方法である「特異性 search」を解説しています。

入門・標準編ということで,高校入試問題を例題とし,その後大学入試(京都産業大学,日本大学,南山大学,東洋大学,専修大学,青山学院大学)の長文問題を6題解いていきます。

お買い求めはこちらへどうぞ。

「大学入試 英語長文速解」


「速解」の第1弾です。大きさはA5です。

この本では,まず,英語長文問題を「速解」するために必要な「英文構造分析」「特異性search」について説明しています。

その後,英語長文問題11問(京都産業大学,南山大学,立命館大学,成城大学,青山学院大学,中央大学,学習院大学,立教大学,明治大学,早稲田大学,慶應義塾大学)の解き方を,根拠の文を探し出すところから解説しています。 「別冊問題編」の小冊子付きです。

お買い求めはこちらへどうぞ。

近年の合格例

2020年度以降の合格例をご紹介いたします。詳しくは合格実績をご覧ください。
中学部の近年の合格実績
高校部の近年の合格実績